JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
27
3 困った時の一番屋(お茶と菓子)
カテゴリー: 未分類

台湾通の知人から台北に行ったら、まず、一番屋さんへ行けと言われておりました。一番屋さんは投宿している中山区長春路の東京國際飯店から歩いてすぐの所にあります。楊さんと李さんのご夫婦が経営されているお茶とお菓子のお店です。
あ、台湾では夫婦別姓なのです。登記すればどちらかの姓を自分の姓に冠することも出来ますが、原則的に別姓なのです。さらに最近の若い人は英語名も持っており、もっぱら、それで呼び合っているのです。今回お世話になった日本語を勉強している若者達も、アンドリューさんやアリエルさんという英語名をお持ちでした。そういえば、ブルース・リーやジャッキー・チェンもそうですね。
話が逸れましたが、一番屋さんは店名の通り、日本贔屓。楊さん、李さんともに流暢な日本語をお話になります。


お店に伺うとすぐにお茶とお茶請けで持て成してくれました。日本の煎茶道にも似ていますが、独特の作法があります。最初、注いだお湯は捨ててしまいます。日本だと最初の一杯目が甘くて美味いとされますが。。。
台湾には緑茶(青茶)と烏龍茶のような発酵系のお茶、さらに特殊な香りのお茶(特色茶)があります。


貴妃茶と呼ばれるものがフルーティーで秀逸でした。
お茶請けは台湾名物の茶梅とパイナップルケーキです。


それにマンゴーのドライフルーツ2種。
一番屋さんのパイナップルケーキが台湾で最も美味しいと台湾通が絶賛していました。パイナップルケーキについては、後記予定の台湾土産の記事で詳解します。


お土産に何箱か購入。この箱は魅力的ですよね。そういえば、日本人の観光客が次々と訪ねてきますね。日本人にとって台北のオアシスのような処ですからね。
一番屋さんでは日本語が通じますし、お二人とも日本通で日本によく行かれるそうです。台北に着きましたら、まずは一番屋さんに伺って、台湾のお茶を飲みながら、自分の行動プランを話してみるとよいでしょう。貴重なアドバイスを頂けますよ。
一番屋
https://www.facebook.com/Ichiban.Taipei
http://www.taipeinavi.com/shop/137/
・所在地 :台北市中山北路二段45巷33号
・電 話 :(02)2562-1202、(02)2567-5388
・営業時間 :10:00~22:00(日曜は18:00まで)
・定休日 :年中無休
・駐車場 :なし
目 次
2000/09/27(水) 05:00 | trackback(0) |
comment(0)
コメントの投稿