fc2ブログ

【蔵王町】慢瑤茶で台湾料理

カテゴリー: 外食:その他

monyoucha1.jpg 
 蔵王町の島川記念館加山又造展が行われておりましたが、終了間際に行って参りました。加山又造は日本を代表する日本画家ですが、初期の動物シリーズは独自の世界を有しており、思わず引き込まれます。琳派のような迫力ある作品も魅力的です。




 島川記念館は遠刈田の別荘地の中にあります。
monyoucha2.jpg monyoucha3.jpg
 緑豊かな環境でエントランス正面のホールからは絵画のような森林が鑑賞できます。




 遠刈田で食事というと中華亭分店を思い起こしますが、今日は神の湯の近くのお店に伺います。
monyoucha4.jpg 
 この日は久々に30℃以上の真夏日となり、温泉に浸かる気力を失いました。。。




 オープンして1年目の慢瑤茶さん。
monyoucha5.jpg 
monyoucha6.jpg 
 台湾風喫茶店ですが、食事も出来ます。



 
 11時半でしたので、まだ、お客さんはいませんでした。壁には台湾の正月になくてならない爆竹のポスターが。
monyoucha7.jpg monyoucha8.jpg
 でも、正面の小窓からテイクアウトのスイーツを求める方が次々と顔を出します。




 まずは点心から。小龍包と大根餅です。
monyoucha9.jpgmonyoucha10.jpg 
 小龍包は生姜の入った黒酢で頂きます。大根餅は表面がカリッカリで中はしっとり、これ大好きなんです。




 こちらは牛肉麺。甘辛く煮込まれた牛スジは八角の風味が鼻に抜けます。
monyoucha11.jpg 
monyoucha12.jpg 
 かなりしっかりとした味付けです。牛スジはトロントロン。麺は白石温麺を使っています。




 こちらはお店の看板商品、魯肉飯
monyoucha13.jpg 
 豚の角煮と少し酸味のある煮玉子がご飯に乗っています。




 卵は中まで味が染みています。
monyoucha14.jpg 
 黒酢と醤油で煮たのかな。




 デザートに愛玉子(オーギョーチィ)を頼んだですが、量が足りず、サービスにしてくれました。
monyoucha15.jpg 
monyoucha16.jpg 
 こちらでは原料の愛玉子(イチジクの仲間の実)の種を取り寄せて作っています。小さな種を水の中で揉んでいるとゼリー状に固まるのです。レモン風味のジュースに浸して供されます。東京の根津にも昔から大きな愛玉子の看板を掲げた専門店があり、通る度に何物だろうと思っていました。



 帰り道で芽ぶき市場によって野菜を仕入れます。
monyoucha20.jpg monyoucha19.jpg 
 今、うちの畑は夏野菜から秋冬野菜の移行期で野菜がほとんどないのです。それにしても安いですね。どれも100~150円、これ全部で1000円もしません。
 
 
 

役場の近くではなし祭りも開催されていました。
この辺りには梨や林檎、桃の果樹園がたくさんありますね。
monyoucha17.jpg monyoucha18.jpg
 左はご当地ゆるキャラのざおうさま。中世ヨーロッパの王様のイメージでしょうか。^^


 久々に味わった本格的な台湾料理。自家製の愛玉子があるのは宮城県でもこちらぐらいではないでしょうか。スイーツなどの甜点心でお茶する方が多いのですが、台湾料理で食事も摂ることができます。30年ほど前に台湾で色々食べたのですが、とにかく美味くて安いのです。また、行きたくなってきました。(^-^)



エール蔵王島川記念館

・所在地   :宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉西集団95-1
・電 話   :0224-26-9501
・開館時間  :10:00-17:00
・休館日   :月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、冬季休館 12/1~3/31
・入館料   :一般 1,000円、シニア(65歳以上)800円、高校生・大学生 800円、小学生・中学生 400円
・駐車場   :あり



慢瑶茶(まんようちゃhttps://www.facebook.com/ManYaoCha

・所在地   :宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町14
・電 話   :0224-34-4218
・営業時間  :10:00~18:00(金・土~20:00)
・定休日   :水曜日
・駐車場   :神の湯横に町営無料駐車場   



芽ぶき市場


・所在地   :宮城県刈田郡蔵王町大字円田字弁天10-8
・電 話   :0224-22-7711
・営業時間  :9:00~17:00
・定休日   :不定休
・駐車場   :あり

2014/09/08(月) 05:00 | trackback(0) | comment(0)
前ページ | | 次ページ











管理者にだけ表示を許可する
http://bimikyusin.blog109.fc2.com/tb.php/667-1b6b8e98