【気仙沼市】北かつまぐろ屋発見
カテゴリー: 外食:丼・オーバーライス
最近の気仙沼の状況です。ここは波路上地区、気仙沼湾の湾口ですが、外海に面していたため、被災が酷かった地区です。奥に見える二つのビルは3階まで津波の襲撃を受けた向洋高校の校舎です。
これが、半年前の光景ですから、瓦礫がずいぶん片付いたことがわかると思います。
ただ、全体が地盤沈下していますので、満潮時には所々、海水の水溜りが出来るのは変わりありません。
こちらは松岩地区の状況です。45号線沿いの風景です。
両側に建物が並んでいた地区ですが、瓦礫や倒壊寸前の家屋がなくなり、海が見えるようになってしまいました。鉄筋コンクリート造りの信用金庫のビルすら破壊されています。流れてきた瓦礫がぶつかったのでしょう。
比較的被害の少なかった田中前のメインストリートから1本入った道を走っていましたら、被災された北かつまぐろ屋さんを発見しました。ここで復活していたのですね。じーーん(嬉)
北かつとは宮城県北部鰹鮪漁業組合のことで、その商事部門が経営しているまぐろ料理屋さんです。平成19年より、船凍まぐろなどの消費者向け販売を始めており、その一環としてまぐろ丼を中心としたレストラン「北かつまぐろ屋」も営業していました。ところが、今回の大震災で魚市場並びの海の市2階ににあった店舗は使えなくなりました。こちらの店舗は震災後の5月に開店したそうです。
これは、以前、海の市にあった当時のまぐろ屋さんの様子です。
1階の海鮮市場を始め、シャークミュージアムも再開の目途が立っていません。
新しい田中前店のメニューです。
マグロ好きには堪らないまぐろ三色丼も健在です。丼物の他にはまぐろの定食もありましたよ。
当然ながら、以前からご贔屓のまぐろ三色丼を頂きます。
2種類のまぐろとネギトロが乗って3色です。香の物と味噌汁が付いてジャスト1,000円。
恒例の周囲観察です。^^
以前よりまぐろが厚くなったようにも思えます。まぐろが堪能できる渾身の丼です。
醤油に浸けて刺身風に、山葵醤油を垂らしてネギトロ飯風にも楽しめます。
自分なりの食べ方も楽しめるのがまぐろ三色丼の魅力です。久々のまぐろ三色丼に舌も心も大喜びです。
被災地の被災した飲食店も少しづつですが復帰しています。まだまだ、津波の爪痕は残ったままですが、頑張って、以前の味しさを取り戻しつつあります。復興の一助として、被災地の以前の美味を是非食べにいらして下さい。今後も復帰した名店を少しづつ紹介していきたいと思っております。
北かつまぐろ屋 田中前店 http://www.maguroya-honten.com/
・所在地 :気仙沼市田中前1-3-18
・電 話 : 080-6007-2721
・営業時間 :11:00~14:00/17:30~21:00
・定休日 :水槽日
・駐車場 :店前中小型車4~5台
コメントの投稿