【気仙沼市】美術館でゆったりランチ

2 0

yumenoya1.jpg
 この大きなから山並みや遠く市街地を見下ろしながらのランチタイム。ちょっと贅沢な一時ですよね。まるで山城のように小高い山の上にある建物、気仙沼市にあるリアス・アーク美術館の最上階にレストラン キッチンスペース夢の舎(ゆめのや)さんがあります。まるで天守閣から領内を見渡す藩主の心持ちでランチが頂けるんです。^^
 



 リアス・アーク美術館のアークは方舟のことです。
yumenoya2.jpg

 リアス式海岸を望む丘陵に美術の方舟が降り立ったという想定です。設計は早稲田大学理工学部建築学科の石山修武教授のチームが担当しています。
 




 この美術館には元々レストランがありましたが、事情により閉店しました。その後、地元の主婦たちのNPOが運営するレストランとして復活しました。
yumenoya3.jpg

 主婦感覚で作る地元食材を使った安くて美味しい料理が評判です。なんと、お年寄りへの夕ごはんの宅配サービスもやっているのです。
 



  メニューには常時20種類くらいの料理が並んでいますが、最も力を入れているのが、ワンコインの日替わり昼ご飯だそうです。
yumenoya4.jpg

 メニューの筆頭に掲げてある日替わり昼ご飯をお願いしようとしましたら、早くも完売だそうです。よっぽど人気があるのですねぇ。
 



 日替わり昼ご飯は残念でしたが、次に気になったのがこれ。カニ味噌パスタ700円です。
yumenoya5.jpg

 カニ味噌のコクが売り物らしいですね。コーヒーも付くそうです。
 



 あれ、これは副菜ですが、ん~なんだろう。どうやらなにか麺類のマヨネーズ和えのようですね。
yumenoya6.jpg

 なにか麺が被ってますが、他の定食兼用なのでしょう。嫌いではないので、No Problemです。
 




 さて、カニ味噌パスタですが、想像していたよりサラッとしていました。パスタも細めのフェデリーニくらいでしょうか。
yumenoya7.jpg

 期待していたこってりソースとはかけ離れていますが、味わいは旨味がぎっしり絡んで舌も喜んでいます。^^
 



 具にはブロッコリーの他、カニの関節の所でしょうか、不思議な食感の白い筋肉が乗ってます。
yumenoya8.jpg

 パスタに青海苔を振って、海の香りを加えるのは面白いですね。醤油も隠し味程度に使われているようです。
 




 最後にコーヒーを頂きながら、外の景色を楽しみます。
yumenoya9.jpg

 ここの夜景は素晴らしいんだろうなぁ。泊まりがけで来て、大人呑みしてみたいです。
 



 お目当てのワンコイン日替わりお昼ご飯にはありつけませんでしたが、美味しいパスタを頂きました。日替わりお昼ご飯は、野菜が主体の惣菜が二品と香の物、味噌汁にご飯か焼きおにぎりのセットのようでした。1000円の気仙沼ランチは刺身やアラ汁などが港町らしい定食でしたね。レストランばかり紹介していますが、ここは美術館なんでした。今回は時間がなかったけど、地域文化の展示もありますので、是非、美術館とセットでお楽しみ下さい。
 



 

キッチンスペース 夢の舎(ゆめのや) 


・所在地:気仙沼市赤岩牧沢138-5 リアス・アーク美術館内 
・電 話:0226-24-1721
・営業時間:10:00~17:00(夜は予約あれば、~22:00) 
・定休日:月・火曜日(祝日の場合翌日)
・駐車場: あり







← ランキングに登録中です。クリックでご声援お願い致します。

ページトップ