【石巻市】居酒屋わきあいあいでにわか宴会
カテゴリー: 外食:居酒屋・割烹
石巻駅近くでの会議が終わり、あとは帰るばかりなのですが、久々に会った仲間と軽くやっていこうとということになりました。一旦分かれて5時半に駅前の居酒屋に集合なのですが、少々時間がありますので、辺りを散策します。石巻市は彩り豊かな食と漫画のまち をスローガンにして活性化を推進しています。宮城県出身の漫画家故石ノ森章太郎先生の協力を得て、石巻マンガランド基本構想を策定し、街造りに取り組んでいます。その一環として、石巻駅から旧北上川に浮かぶ中瀬(マンガッタン)に建設された石ノ森萬画館までの道筋(マンガロード)には石ノ森作品のキャラクターが点々と配置されています。
ちょっと、巡ってみましょう。上の写真は出発点の石巻駅構内にある仮面ライダーとサイボーグ009(島村ジョー)、紅一点のフランス人003(フランソワーズ・アルヌール )、ロシア出身の超能力赤ん坊001(イワン・ウイスキー)です。^^
石巻市役所前に凛々しく立つ仮面ライダーV3です。仮面ライダーシリーズはあまりに多すぎて何が何だかよくわかりません。
仮面ライダーの熱烈なファンには怒られそうですが、仮面ライダーより木梨の仮面ノリダーの方が強く記憶に残っており、テーマソングを茶化して歌う「赤いマフリャオ~」が耳から離れません。^^
このお二人はリーダー格の009(島村ジョー)とドイツ人の004(アルベルト・ハインリヒ)ですね。
009はマッハ5の高速で行動が出来ました。甘いマスクの好青年ですが、ハーフなので差別を受け、少年時代はぐれていた設定です。004の得意技は腕から放たれるマシンガン、体内には広島型原爆も装備されています。
禿頭の007(グレート・ブリテン )と中華料理の達人006(張々湖)です。
007のあだ名はカメレオン、あらゆる物に変身できます。中華鍋を振っている006が好きでした。得意技は何だったんだろう。よく探せば、イタリア系アメリカ人で唯一空を飛べるの002(ジェット・リンク)やネイティブアメリカンの005(ジェロニモ・ジュニア)、アフリカ出身の半魚人008(ピュンマ)も見つかるはずですが、時間切れとなってしまいました。
さて、本日の会場は石巻駅の真ん前のわきあいあいさんです。
階段を上って二階になります。旧鳥勝さんや三吉さんと並んで地元の良心的な居酒屋さんです。
けっこう大人数になったので座敷に通されました。まずは生ビールで乾杯です。キャラクター探しで汗かきましたので、ビールのうまいこと、この上なし。^^
座敷の奥には見事な魚拓が飾ってありました。マコガレイとヒラメですが、良い型ですね。ご主人が釣られたのでしょうか。突き出しも手作りの煮染めで実に家庭的。
さあ、バンバン行きますよ。焼き鳥とタコの空揚げです。熱々のタコの唐揚げはビールにぴったり。
焼き鳥は皮、手羽、ねぎま(モモ)、砂肝です。皮以外は塩で焼いてあります。
お造りの盛り合わせです。手前からマンボウ、カツオ、ミンク鯨、甘エビです。
マンボウやミンクが食べられるのはいかにも石巻らしくていいですね。ミンクも透明感ある赤身で上質です。マンボウの酢味噌も久々に頂きました。それ自体はあまり味がなく、心太とイカの中間のような感じです。(ドンナダ?)^^
ここで、酔仙の冷酒に切り換えます。
酔仙は岩手県は陸前高田のお酒です。酔仙酒造さんは活性原酒雪っこが有名ですね。白い缶入りをよく見かけます。
日本酒に変えても、本日は若者が多いのでジャンキーなつまみが続きます。
そんでもこちらのお店は手作りなので、どれも美味しいのです。
こんなのも頼んでいます。サイコロステーキに合鴨の燻製カマベール乗せ。
なんだか日本酒を飲んでいるのが肩身狭く感じます。^^ 私も鳥勝さんだったら、とっくにワインに換えているでしょうね。
さらにヒートアップ。お店の人気商品とんぺい焼きです。
薄い卵焼きの下は千切りキャベツがたっぷり潜んでいます。コナモン風に見えますが、タマモン?です。関西では豚バラ肉が混ぜられますが、こちらではお目にかかれなかったように記憶してます。
最近話題の石巻焼きそばです。もう、日本酒止めた。焼酎だ焼酎だ、焼酎持って来ーい。
石巻焼きそばは昨年のB-1グランプリin横手でエキシビション参加いたしました。果たして、日本三大焼きそばに続く地位を確保できるでしょうか、今後の活動が楽しみです。
本当に若者はこういうの好きだなぁ。これじゃ日本酒は呑めないよねぇ。
生野菜たっぷりのピッツァとバナナの春巻きです。これはデザートだろうが。。。^^
石巻駅前には全国チェーンの居酒屋が大きなお店を構えていますが、周辺を探すと地元のよい店もまだまだ残っています。わきあいあいさんはその名の通り、家族的雰囲気でくつろげます。メニューもご覧のように老若男女に対応できる幅の広さで職場の仲間とやるにもよいですね。駅から僅か、1分ですので帰りの列車ぎりぎりまで呑むことが出来ます。^^ 地元の良心的な居酒屋さんはみんなで利用して支えてあげたいものです。
わきあいあい
所在地:宮城県石巻市鋳銭場3-19 秋田屋ビル2F
電 話:0225-96-9545
営業時間:17:00~?
定休日:不定休
駐車場:なし
コメントの投稿