fc2ブログ

みちのく初登場徳島ラーメン(市名坂@仙台)

カテゴリー: 未分類

tokusima1-1.jpg
 このラーメンを見て、どこのご当地ラーメンかお判りの方は、相当勉強してらっしゃいますね。^^ この個性的なラーメンは四国は徳島県のラーメンです。和歌山や尾道のラーメンは仙台にも来ていましたが、徳島は仙台はもちろんのことみちのく初登場らしいです。

 

 学生時代、年1回は香川県に行っていたので、足を伸ばして徳島に立ち寄ったこともありました。お金もあまりなかったので、当然ラーメンライスのお世話にもなったのですが、その当時はご当地ラーメンブームもなく、スープの甘い変なラーメンを食べたという記憶しか残っていませんでした。^^

 

 

 


 

 

 徳島ラーメンのお店は市名坂のバイパス沿いに今年(2010年)3月9日にオープンしました。お店の名前は徳島ラーメン人生さんです。
tokusima2.jpg
 
プロレスのことはよくわからないのですが、徳島県出身のプロレスラーの方が修行されて始めたさせたそうです。オープンしてからまだ日が経っていませんので、開店前から新し物好きが行列を作ります。まあ、そこに並ぶ私も私なんですが・・・。^^

 

 

 

 

 

 

 この看板迫力ありますね。プロレスラーらしくインパクトが大です。徳島県の位置がわからない方のために図示してありますよ。
tokusima3.jpg
 
人生というのは、ご主人のお名前が新崎人生さんだからなんですね。

 

 

 


 

 

 

 お店に入りますと左手に券売機があります。メニューは単純明快。基本のラーメンに味玉と肉増しの指定だけの計4種類。
tokusima4.jpg tokusima5.jpg
 
麺の硬さも選べます。こちらのお店では替え玉が出来ますね。なんと生卵は無料ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 店内は中央に対面式のカウンター(目隠し有り)とテーブル席が3卓。
tokusima6.jpg
 
タオルを頭に巻いたスタッフが6~7名声を上げて元気に働いています。正面の逞しい体の方がご主人でしょうか? 「俺のラーメンにケチつけようってぇのか!」ではありませんからね。^^ 取材の打合せのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 サービスの生卵と辛味モヤシです。
tokusima7.jpg
 
これをサービスのゆで卵と勘違いして割ってしまったら悲劇でしょうね。^^

 

 

 

 

 

 

 

 これが基本のラーメン580円です。量も少な目でトッピングも地味ですね。
tokusima8.jpg
 
量が少な目なのはわけがあるのですが、トッピングにモヤシが乗った写真とない写真があって、どっちが正しいのかわかりません。無料の辛味モヤシを頂きましたので、どっちでもいいのですが。^^

 

 

 

 

 

 

 

 博多ラーメンの麺を中細にしたようなこの麺が甘辛い醤油味のスープによく合います。
tokusima9.jpg
 
久々に徳島ラーメンを頂きましたが、かつてのようにくどい甘味を感じません。豚のすき焼きの汁を薄めてラーメンを食べている感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 具のメインはこの甘辛く煮付けられた豚のバラ肉
tokusima10.jpg
 
これをご飯に乗せたら、美味しい豚丼が出来そうです。スープといい、この豚といい味付けはかなり濃いめです。これにもわけがあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 少し食べ進みましたら、無料の生卵を落としてすき焼き風に食べてみましょう。
tokusima11.jpg
 
ますます、すき焼きに味が近づきます。濃かった味も少しマイルドになります。

 

 

 

 

 

 


 濃いめの味と少な目の麺は、決して替え玉のためではありません。徳島ではラーメンに限らず、麺類はたいていご飯とともに食べられます。従って徳島生まれラーメンはご飯に合うおかずとして発達してきました。濃厚な甘辛醤油味ご飯にぴったりですからね。同じ濃い味でも燕三条富山ブラックのように肉体労働派の塩分補給のためとは少し異なる成り立ちですね。学生時代に食べた徳島ラーメンとこの人生さんのラーメンはきっと同じ味だとは思うのですが、歳とともにご当地ラーメンを温かく受容できる思考に変わったためか大変美味しく感じました。^^ 今度はライスでワシワシ行ってみたいです。

 


 

 

徳島ラーメン人生


  • 所在地  :仙台市泉区市名坂字原田64-1 
  • 電話        :022-344-9266
  • 営業時間 :11:00~24:00
  • 定休日    :無休
  • 駐車場    :あり


 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ← ランキングに登録中です。クリックでご声援お願い致します。


スポンサーサイト



2010/03/18(木) 05:00 | trackback(0) | comment(2)
| ホーム |