fc2ブログ

タイランナのランチセット(扇町@仙台)

カテゴリー: 外食:丼・オーバーライス

tairanna0.jpg
 この美味究真をいつもご閲覧頂き、時々、コメントを頂いている山形のはんじょうさん改め甚句さんが、素敵なタイ料理店を教えて下さいました。昨年(2009年)の10月まで、亘理の逢隈で営業していたタイランナさんが、12月19日に箱堤交差点角に
移転したのです。新しいお店に早速出掛けてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 タイランナさんの新店舗は正に箱堤交差点の角、半田屋さんやきらら寿司さんが入っているグリーンハウスの2階です。
tairanna1.jpg
 
よく目立つ建物ですが、駐車場に入るためにはちょっと予備知識が要ります。泉方面から南下してくる場合は、早めに測道に入る必要があります。また、卸町方面から北上してくる場合は、交差点で右折して建物の裏から駐車場に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 正面から入って左手の階段を上がります。意外とシンプルなエントランスです。tairanna3.jpg tairanna5.jpg
 
タイ料理店というとエキゾチックなオーラが出ているイメージですが、ずいぶんアーバンチックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 かたや店内は花や民芸品で装飾され、トロピカルな空気が漂います。
tairanna6.jpg tairanna7.jpg
 
カウンターの幅が広々して気持ちが良いですね。スタッフもタイ人の方が多いですね。タイ語が聞こえてきて、バンコクのレストランに来ているような気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 ランチタイムのメニューは全部で6種類、うちセット物が4つにタイ風の焼きそばと炒飯です。
tairanna9.jpg tairanna10.jpg
 
セットメニューはオープン記念となっていますので、いずれ変わるのかも知れません。

 

 

 

 

 

 

 


 何にするか悩んだ末に大好物のゲーン・キョウ・ワーン、グリーンカレーにしました。
tairanna11.jpg
 
パッタイ(タイ風焼きそば)も好きなので、捨てがたいのですが、セットの方が色々副菜が付いてくるのでお得と判断しました。

 

 

 

 

 

 


 このカレーには小丸ナスがふんだんに使われています。タイならもっと小粒で苦みの強いマクアプゥン(スズメナスビ)が使われますね。ご飯はタイのジャスミン米でしょうか。
tairanna12.jpg tairanna13.jpg
 
この小丸ナスは山形の民田茄子でしょうか。それとも、タイから取り寄せた茄子の品種なんでしょうか。いずれにしろ、香り豊かで味わい深いグリーンカレーは実に美味しいです。タケノコや鶏肉もたっぷり入っていました。辛さは少し日本人向きに手加減してくれているようです。^^

 

 

 

 

 


 

 レッドカレーも付けてくれたのかと思いましたら、なんと、トムヤムクンじゃありませんか。
tairanna14.jpg tairanna15.jpg
 
ココナッツミルクが使われた白濁タイプですね。残念ながらクン(エビ)は入っていませんでしたが、酸っぱさと辛さの波状攻撃が堪りません。ヒーヒーしながらも、また飲んでしまう魔力があります。私は辛い物を食べるとこめかみから鬢にかけて汗が噴き出します。^^ そんな人のために、ティッシュが置いてあると嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 副菜として付けられたのは、これまた大好きなヤムウンセンでした。
tairanna16.jpg
 
タイの春雨サラダですね。炒めた挽肉と和えるので、温かいのが特徴です。これはもっとスパイシーでも良いのではないでしょうか。

 

 

 


 

 

 

 デザートはタイのココナッツ汁粉ですね。ブア ローイかと思ったら、白玉団子は入っていませんでした。
tairanna17.jpg tairanna18.jpg
 
ココナッツミルクは火照った舌を癒してくれますね。コーヒーを飲む頃には、すっかり舌のヒリヒリ感も取れ、発汗も治まり、スポーツの後の爽快感すら感じます。

 

 

 

 

 

 


 タイ料理の魅力はハーブとスパイスの香りにあります。見栄えはタイ料理なのに香りが淋しいお店もよくあります。きちんとしたお店ではフレッシュなハーブを多く使いますので、香りが際立つのです。それと辛酸甘鹹の味のメリハリが付いていることも重要です。

 タイランナさんのタイ料理はホーラーパーやパクチーがふんだんに使われた本場の味わいなのにお値段は良心的。仙台に、また、お気に入りのタイ料理屋さんが出来ました。今度は土日祝日のランチタイムにやっているセレクトビュッフェに挑戦してみたいですね。これは、メインとなるカレーや焼きそばなどをセレクトし、ヤムウンセンや春巻きなど5種類の料理をバイキングスタイルで頂くシステムです。これも1260円ですから、お得ですね。

 

 

 

 

 タイランナさんのセレクトビュッフェと帰り際に頂いた爪楊枝です。
tairanna20.jpg tairanna19.jpg
 
冬なのに額にはうっすら汗が残り、外の風が心地良かったです。^^

 

 

 

  

 


タイ料理の店 タイランナ


  • 所在地  :仙台市宮城野区扇町3-5-1
  • 電話        :022-231-9979 
  • 営業時間 :11:30~15:00/17:00~21:00
  • 定休日    :月曜
  • 駐車場    :あり(共用)


 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ← ランキングに登録中です。クリックでご声援お願い致します。

スポンサーサイト



2010/01/11(月) 05:00 | trackback(0) | comment(4)
| ホーム |